銀杏坂「大銀杏」見頃!2012/12/11 撮影;花留談;木村功
水戸駅北口近くの「大銀杏」が見頃です。水戸市街地では、通常、この木が毎年最後に黄葉します。戦災(空襲)で半分焼けて、また芽吹き、息を吹き返したこのイチョウは、戦後の復興に大きな力を与えたとと聞いています。 イチョウの生命力は凄く、恐竜の時代から種をつないでいるといわれます。チャールズ・ダーウィンが「種の起源」で書いた「生きた化石」という言葉、植物ではイチョウが代表格と言っていいでしょう。 ※銀杏坂大銀杏の石垣は2011年3月の東日本大震災で被災し大きく崩れましたが、早いうちに修復されました。 地図 |
|
|
|
|
|
![]() |
☆2009年大銀杏写真 ☆2008年大銀杏写真 ☆2007年大銀杏写真 ☆2006年 ☆2005年
-